業務内容
- 概要
統括管理本部CS部CREグループで、ミクシィグループのカスタマーサポート(CS)向けの管理ツールや業務効率化のためのシステムの開発などを担当いただきます。
- 業務内容
人に寄り添った対応を技術でサポートすることをミッションとし、具体的に下記の内容に広く取り組んでいます。
- CS向け管理ツールの開発・保守
- 問い合わせ事象の技術的な調査と不具合の修正
- CS対応品質・業務効率向上のためのシステム開発
- 不正対策のためのログ分析やシステム開発
日々の仕事のすすめ方
- 出社したらCSからの技術調査依頼に対応します
- プロダクトごとに管理ツールをバージョンアップに対応します
- それぞれが担当しているCS改善プロジェクトを進めます
- チーム定例が毎週、1-on-1ミーティングが各メンバーと毎週〜隔週であります
- 開発環境
エンジニアメンバー:5名 (2020年4月現在)
使用技術・ツール
- 言語:Ruby, Elixir, Python(機械学習), Go, Java, TypeScript
- フレームワーク:Ruby on Rails, Padrino, Phoenix
- データベース:MySQL, PostgreSQL
- ソースコード管理:GitHub
- プロジェクト管理:JIRA, GitHub project, Confluence
- チャット:Slack
- 記載以外の技術・ツールについても随時選定、導入を行っています。
- CREにおける業務に関して
CSには技術で改善できる領域がまだたくさん残されています。
CREは、困っているユーザーに対してCSが「人に寄り添った対応」を実現できるよう技術でサポートします。
特定の技術領域にこだわることなく、必要であればどんな技術も活用します。機械学習・AIもその一環です。
- これからCREチームが取り組んでいくこと・技術等
現在は次のようなプロジェクトに取り組んでいます。
- AIを用いた問い合わせ分類の自動化
- CS対応ナレッジ共有システムの開発
- CS対応品質の定量評価・分析支援
- ユーザーデータの表現を工夫した管理ツール開発
- キャリアステップ
- 開発だけでなくプロジェクトマネジメントもお任せします
- ご本人の適性と希望に応じてスペシャリストもしくはマネジメントのキャリアがあります
募集条件
- 業務経験
必須の経験/能力
- Linux・UNIX環境下でのWebサービス開発実務経験
- Gitなどのバージョン管理システムを使用した実務経験
- MySQLあるいはPostgreSQLを用いたサービス開発実務経験
- オブジェクト指向設計・プログラミング実務経験
歓迎する経験/能力
- Ruby on Rails など主要な Webアプリケーションフレームワークでの開発経験
求める人物像
- チームメンバーや他部署と協調して業務を進めていくことに前向きな方
- 技術的探究心のある方
- 現場の課題を見つけ周囲と協力して解決することにやりがいを感じる方
募集要項
- エリア
関東
- 勤務地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
- 就業時間
勤務時間
所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間
(コアタイム 10:00~15:00)休日/休暇
完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日※年間休日123日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇
- 予定年収
年収
想定年収 4,340,000円~6,860,000円 想定月給 310,000円~490,000円 (月給の内訳) 基本給 236,120円~373,280円(ライフプラン手当を含む) 職務給 73,880円~116,720円 - 想定月給の範囲は目安であり、実際は経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします。
- ライフプラン手当とは、確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給している手当です。
- 職務給とは、時間外労働の有無に関わらず固定で支給される40時間分の時間外手当のことです。
- 40時間を超える時間外労働分、また深夜労働分、休日労働分についての割増賃金は追加で支給します。
- 想定年収は、想定月収12か月分に、想定されている個人賞与を加えた金額であり、途中退職、個人評価、会社業績によって、金額の変動があり、必ずしも支給を約するものではありません。
- 労働契約
雇用形態 正社員 給与改定 年2回(5月、11月) 賞与 年2回(6月、12月) 試用期間 あり(3ヶ月) 福利厚生 住宅手当、交通費、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、書籍購入支援、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり、iTunes Card/Google Playカード購入補助など 各種制度 ミクシィ・キャリア・チャレンジ(社内公募)制度、従業員持株会制度、企業型確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、病児保育&ベビーシッター補助制度、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、マッサージルームなど 各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 受動喫煙対策 屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり 募集者の氏名又は名称 株式会社ミクシィ
- 弊社担当者より
業務の魅力
- システムを利用するCSスタッフが身近にいることから、改善をして直ぐに反響を感じられ、喜ばれる姿をみることが出来ます。
- プロダクト横断で業務を進めるので同時に複数の現場に関わることができて、様々な言語やフレームワークなど、最新の開発に携わることも出来ます。
- Webアプリケーションフレームワークを用いた開発だけでなく、開発要件の抽出や業務支援システム立ち上げ、技術的調査のためのログ調査も行なっています
- CS業務の改善につながることはご自身で提案しプロジェクト化して推進できる環境です
- GitHubやCIツールを使って開発できる環境です