業務内容
- 概要
- 新規または運営タイトルにおける、サウンドディレクション業務をお任せします。
- プロデューサー、ディレクターなど社内スタッフ、時には外部パートナーと連携しながら、「音」に関する全ての工程に関わるお仕事です。
- 複数のタイトルに横断的に関わるため、案件規模・フェーズによっては、ご自身での制作業務をお願いすることも多々あります。
募集条件
- 業務経験
必須の経験/能力
- 家庭用ゲーム / スマートフォン用ゲームにおける5年以上のサウンド制作経験
- 外部パートナーへの発注、制作ディレクション経験(音声、ボーカル収録ディレクション経験歓迎)
- ディレクター、プログラマー、デザイナーなど関係者との適切なコミュニケーション能力
- 新規ゲームの開発~リリース後の運用に至るまでの一貫した経験(リーダー経験歓迎)
あると望ましい経験/能力
- Unity / Unreal Engineやサウンドミドルウェア(ADX2 / Wwise / FMOD等)を使用してのサウンド組み込み経験
- プロモーション映像におけるMAの経験
- 5名以上のチームマネジメント経験
- 音声、ボーカル収録経験(Pro Tools使用経験者歓迎)
歓迎する人物像
- ゲーム(プラットフォーム問わず)が大好きで普段からよくプレイされる方
- ご自身の軸になる音楽性、サウンドデザイン思想を持っており、忍耐強く取り組むことができる方
- 社内の様々なメンバー(デザイナー、エンジニア、企画など)と、常に前向き且つ建設的なコミュニケーションを行いながら業務を推進できる方
- 幅広い層のユーザーに対してグローバル視点を持って、より良いクリエイティブや驚くような体験を届けたいという熱い想いがある方
- 自創、自走しながらチームをドライブできる方
募集要項
- エリア
関東
- 勤務地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
- 就業時間
勤務時間
所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間
(コアタイム 10:00~15:00)休日/休暇
完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日※年間休日123日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇
- 予定年収
年収
想定年収 5,460,000円~8,400,000円 想定月給 390,000円~600,000円 (月給の内訳) 基本給 297,080円~457,080円(ライフプラン手当を含む) 職務給 92,920円~142,920円 - 想定月給の範囲は目安であり、実際は経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします。
- ライフプラン手当とは、確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給している手当です。
- 職務給とは、時間外労働の有無に関わらず固定で支給される40時間分の時間外手当のことです。
- 40時間を超える時間外労働分、また深夜労働分、休日労働分についての割増賃金は追加で支給します。
- 想定年収は、想定月収12か月分に、想定されている個人賞与を加えた金額であり、途中退職、個人評価、会社業績によって、金額の変動があり、必ずしも支給を約するものではありません。
なお、会社業績によっては、個人賞与とは別に業績給与も支給される場合があります。
- 労働契約
雇用形態 正社員 給与改定 年2回(5月、11月) 賞与 年2回(6月、12月) 試用期間 あり(3ヶ月) 福利厚生 住宅手当、交通費、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり、iTunes Card/Google Playカード購入補助 各種制度 ミクシィ・キャリア・チャレンジ(社内公募)制度、従業員持株会制度、企業型確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、病児保育&ベビーシッター補助制度、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、マッサージルーム「クローバー」など 各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 受動喫煙対策 屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり 募集者の氏名又は名称 株式会社ミクシィ
- 弊社担当者より
業務の魅力
- チャレンジを推奨する文化と土壌があり、さまざまな挑戦をしたり、ご自身のアイデアをご提案いただき実現できる環境です。
- 20代から50代までの幅広い年代、様々なバックボーンを持つクリエイターが集まっており、チームで切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。
- 「ユーザーサプライズファースト」の理念のもと、固定概念にとらわれない、新しい価値提供のためのサウンド技術の研鑽ができます。
- 音声収録から楽器収録まで幅広く行える社内スタジオを完備。クオリティ追求のための最高の設備が整っています。