業務内容
- 概要
立ち上がったばかりの仙台カスタマーサポート(CS)センターの主要メンバーとして、以下業務に従事していただきます。
仙台CSセンター立ち上げの背景
ミクシィグループは、スマホアプリ『モンスターストライク』に次ぐ新たな「コミュニケーションサービスの創出」のため、今後3年~5年かけて1,000億円規模の投資を行います。
そうして創出された新たなサービスや既存のサービスにおいて、ユーザーの皆さんに更に楽しんでいただくことを目的に、社内のCS体制を強化すべく、仙台にCSセンターを立ち上げました。
- 業務詳細
- メールでのサポート対応、問い合わせ対応業務
- 新規タイトルリリース時のサポート体制の構築
- 日々のサポート業務の中で見つけた課題について改善を提案
- 他部署からの相談への的確なアドバイス提供
- 研修プログラム
基礎的なビジネスマナー研修に始まり、業務に必要なツールの使い方、CS業務に関わる法律知識など、一から丁寧にお教えします。
また、実際の業務においても、先輩社員がマンツーマンでサポートする体制があり、困った時には相談しやすい環境があります。
- 関連記事
CS部の責任者の社員インタビューとなりますので、ご参考ください。
- 先輩社員の声
入社1年目 20代 男性 前職:接客業
ミクシィでカスタマーサポートの仕事に携わることで、様々な場面において、相手の気持ちに寄り添った考え方が出来るようになりました。
文面だけでは分からない、その先にいるお客さまの心情を想像して、「どのようにお返事をしたら、もっともっとモンストを楽しんでいただけるか」をとことん考えるため、文章力はもちろん考える力も鍛えられているように感じます。
また、上司がとても話しかけやすく、しっかりと相談に乗ってくれるため、安心して業務に取り組むことができています。入社3年目 30代 女性 前職:塾講師
未経験での入社でしたが、上司やチームのメンバーにサポートしてもらい、多くのことを学びながら成長実感を得ています。
ミクシィではマニュアル・テンプレート通りの対応ではなく、「一人ひとりに合わせた、人にしかできないサービス」を提供することを大事にしており、私自身やりがいに感じているポイントでもあります。
お客さまの立場に立って考えるためには、ゲームの仕様を理解している必要があるため、業務としてゲームをプレイすることはとても新鮮でした。
決して簡単な仕事ではありませんが、相手のために何かをすることが好きな方や、大きなサービスを支えていく一員として成長したい方は、是非私たちの仲間になってください!
募集条件
- 業務経験
必須の経験/能力
- 基本的なパソコン操作、PC/スマートフォンに関する基礎知識
- 社内外問わず、相手のために行動することが好きな方
歓迎スキル・経験
- 何かしらの業界でのCS業務経験
- CS業務におけるリーダーなどの管理業務経験
歓迎する人物像
- チームで業務を進めるなど、チームワークが必要な業務が得意な方
- スマホアプリ・ゲームなど新しいサービスに対して積極的な方
- コミュニケーションが得意な方
- 日々、よりよい改善を試行錯誤しメンバーと協力して成果を積み重ねようとする努力・姿勢を兼ね備えた方
募集要項
- エリア
東北
- 勤務地
宮城県仙台市青葉区中央1−3−1
AER16階 https://www.sendai-aer.com/access- 車通勤不可/公共交通機関を利用しての通勤のみ認めております
- 就業時間
勤務時間
10:00~19:00休日/休暇
週休2日制(シフト制/月8日~9日)※年間休日123日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇
- 予定年収
年収
想定年収 2,080,000円~3,120,000円 基本給 160,000円~240,000円(ライフプラン手当を含む) - 想定基本給の範囲は目安であり、実際は経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします。
- ライフプラン手当とは、確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給している手当です。
- 時間外労働分、また深夜労働分、休日労働分についての割増賃金は追加で支給します。
- 想定年収は、想定月収12か月分に、想定されている個人賞与を加えた金額であり、途中退職、個人評価によって、金額の変動があり、必ずしも支給を約するものではありません。
- 労働契約
雇用形態 契約社員 給与改定 年2回(5月、11月) 賞与 年2回(6月、12月) 試用期間 あり(3ヶ月) 受動喫煙対策 屋内原則禁煙 募集者の氏名又は名称 株式会社ミクシィ
- 弊社担当者より
業務の魅力
- 世界最大規模のゲームアプリ『モンスターストライク』におけるカスタマーサポートのノウハウが学べます。ユーザーの声・熱量を感じながら、より良いサービスを一緒に作っていくことができます。
- 一人では解決できない内容の場合、先輩はじめチーム全体でサポートしますので、安心してください。電話対応が苦手な方でも大丈夫です。
- 会社全体で、「ユーザーサプライズファースト」を理念に掲げ、お客様に驚きを提供することを第一に考え行動しています。「マニュアル通りの対応」ではなく、時に既存の概念にとらわれない対応を、自ら考えて実行することができます。
- 他部署からの相談への的確なアドバイスすることによって、他部署の仕事の知識や技術を習得するチャンスがあります。