業務内容
- 業務概要
2019年にセガ社からタイトル移管された「コトダマン」の新機能開発におけるサーバーサイドの開発業務に従事いただきます。
- サーバサイドのアプリケーション開発(主には新機能開発)
- クラウドでのインフラ運用
- サーバー障害発生時の障害対応
- パフォーマンスチューニング
- 効果検証、機能改善
- コードレビュー・テスト
- 開発体制
本事業部では約50名程度のメンバーでスクラム開発を行っており、エンジニア、デザイナー、企画などの垣根を越えて、意見を言い合いゲーム作りを行っております。
- 職種の垣根を越えて、自ら意見を出しながら、ゲーム作りに携わりたい方にとっては非常にやりがいのある環境となります。
- コトダマンに関して
2019年にセガ社から当社に移管されたタイトルで、弊社運営タイトルとしてはモンストに続き2タイトル目になります。セガ社のゲーム技術とミクシィのコミュニケーション思想やマルチプレイの技術がうまく連鎖し、2周年を迎えた2020年4月には過去最高の売り上げを記録しており、今もなお右肩上がりで成長を続けているタイトルとなります。
- 開発環境
- Java
- Apache Tomcat
- Apache Struts
- Nginx
- AWS
- EC2
- RDS
- Elasticache
- CloudFormation
- Ansible
- Mackerel
- Unity
- Monobit Unity Networking 2.0
募集条件
- 業務経験
必須の経験/能力
- ゲーム開発におけるサーバーサイドの開発経験のある方
- チームでの開発経験のある方
あると望ましい経験/能力
- Javaを用いた開発経験のある方
- ゲーム開発に携わった経験のある方
- パフォーマンス・チューニングの知識経験
歓迎する人物像
- 積極的に意見を出しながらゲーム作りに携わっていきたい方
募集要項
- エリア
関東
- 勤務地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
- 就業時間
勤務時間
所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間
(コアタイム 10:00~15:00)休日/休暇
完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日※年間休日123日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇
- 予定年収
年収
想定年収 4,340,000円~6,860,000円 想定月給 310,000円~490,000円 (月給の内訳) 基本給 236,120円~373,280円(ライフプラン手当を含む) 職務給 73,880円~116,720円 - 想定月給の範囲は目安であり、実際は経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします。
- ライフプラン手当とは、確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給している手当です。
- 職務給とは、時間外労働の有無に関わらず固定で支給される40時間分の時間外手当のことです。
- 40時間を超える時間外労働分、また深夜労働分、休日労働分についての割増賃金は追加で支給します。
- 想定年収は、想定月収12か月分に、想定されている個人賞与を加えた金額であり、途中退職、個人評価、会社業績によって、金額の変動があり、必ずしも支給を約するものではありません。
- 労働契約
雇用形態 正社員 給与改定 年2回(5月、11月) 賞与 年2回(6月、12月) 試用期間 あり(3ヶ月) 福利厚生 住宅手当、交通費、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、書籍購入支援、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり、iTunes Card/Google Playカード購入補助など 各種制度 ミクシィ・キャリア・チャレンジ(社内公募)制度、従業員持株会制度、企業型確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、病児保育&ベビーシッター補助制度、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、マッサージルームなど 各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 受動喫煙対策 屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり 募集者の氏名又は名称 株式会社ミクシィ
- 弊社担当者より
業務の魅力
- サーバーアーキテクチャを正しく把握し、イメージする力が身につきます
- SREとしての仕事の幅はとても広く、今後まだまだやることはある環境です
- 国内有数の大規模インフラならではのやり甲斐がたくさん秘められてます
- 最新技術を感度高く察知する能力が必要ですが、新しいことに感度高い方には楽しく働ける環境となります
身につくスキル
- 大規模なトラッフィク・ユーザアクセスを処理するシステムの運用経験
- ハードウェアとソフトウェアの性能とキャパシティについての理解を深められる
- 大規模なトラフィックでしか起き得ない問題とその解決のノウハウ・経験