業務内容
- 概要
2020年2月にリリースしたスポーツギフティングサービス「Unlim(アンリム)」をの開発業務をご担当いただきます。フロントエンドの開発を中心として、組織の状況に合わせてサーバーサイドの開発業務にも携わっていただくことがございます。Unlimは、応援だけでは伝えきれない、よりたくさんの「好き」「ありがとう」「頑張れ」という想いを、直接アスリートに届けることが出来る、スポーツギフティングサービスです。スポーツ業界におけるギフティング市場は今後ますます、成長が見込まれており、新しい市場を創っていく非常にやりがいのあるフェーズです。
サービスサイト:https://unlim.team/
- 業務内容
スポーツ分野のギフティングサービスの開発と運用をお任せします。
具体的には
- ライブギフティング サービス
- (クラウドファンディングのような)Webでのギフティングサービス
- 主要スポーツメディアとの連携に関する開発
- 開発環境
体制
エンジニアチームは7、8名で構成されており、各メンバーの得意領域を中心にフロントエンドから~サーバーサイドまで幅広く業務を行っています。使用技術・ツール
- 言語:Elixir/TypeScript
- フレームワーク:Phoenix/Nuxt.js
- ミドルウェア:Nginx, Redis, Protocol Buffers
- データベース:MySQL5.7 (Aurora)
- インフラ:AWS, EKS(kubernetes+helm+argo-cd)
- メトリクス・監視:Prometheus, Grafana
- CI:CircleCI
- ソースコード管理:GitHub
- OS:Alpine Linux, Ubuntu
- プロビジョニング:Terraform Cloud
- チャット:Slack
- その他:Fluentd
※記載以外の技術・ツールについても随時選定、導入を行っています。
これから開発チームが取り組んでいくこと・技術等
- WebRTCなどを利用したライブ動画配信
- k8sを利用した効率的なインフラ運用
キャリアステップ
- 専門性を極める専門職として活躍する道もありますが、マネジメントに興味をお持ちであればリーダー・マネージャーへの道もございます。
募集条件
- 業務経験
必須の経験/能力
- Nuxt.jsを用いたWebアプリケーションの開発経験
※サーバーサイドの開発にも前向きに取り組める方。
歓迎スキル
- サーバーサイドの開発経験
- Git/GitHubフローでの開発経験
- AWSなどのクラウド上での開発経験
- OSSの公開、コントリビュート
求める人物像
- 自社サービスの成長や、ユーザーのことを意識し、開発に携われる方
- 周りのスタッフとコミュニケーションを取りながら開発プロジェクトを進めていきたい方
- タスクを確実にこなせる方
募集要項
- エリア
関東
- 勤務地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
- 就業時間
勤務時間
所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間
(コアタイム 10:00~15:00)
- 予定年収
年収
想定年収 4,340,000円~6,860,000円 想定月給 310,000円~490,000円 (月給の内訳) 基本給 236,120円~373,280円(ライフプラン手当を含む) 職務給 73,880円~116,720円 - 想定月給の範囲は目安であり、実際は経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします。
- ライフプラン手当とは、確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給している手当です。
- 職務給とは、時間外労働の有無に関わらず固定で支給される40時間分の時間外手当のことです。
- 40時間を超える時間外労働分、また深夜労働分、休日労働分についての割増賃金は追加で支給します。
- 想定年収は、想定月収12か月分に、想定されている個人賞与を加えた金額であり、途中退職、個人評価、会社業績によって、金額の変動があり、必ずしも支給を約するものではありません。
- 労働契約
雇用形態 正社員 給与改定 年2回(5月、11月) 賞与 年2回(6月、12月) 試用期間 あり(3ヶ月) 福利厚生 住宅手当、交通費支給、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり 各種制度 ミクシィ・キャリア・チャレンジ(社内公募)制度、トライアウト制度、従業員持株会制度、確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度など 各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 募集者の氏名又は名称 株式会社ミクシィ