業務内容
- コーポレートエンジニアリング部について
所属は「はたらく環境推進本部 コーポレートエンジニアリング部」になります。
全社の生産性向上と従業員にパフォーマンス向上を目的に、改革と改善を積極的に提案、推進していく部署です。本ポジションの魅力、特徴としては以下があげられます。・現場に近い視点でのものづくり
コーポレート部門のニーズを直接理解し、あなたの技術が現場を変えていく実感を得られます。・スキルアップの環境
最新の自動化技術やクラウドツールに触れながら、エンジニアとしてのスキルをさらに高めることができます。・発展中の環境
組織として日が浅いため、一人一人が重要なポジションとして活躍することができます。
- 仕事内容
【全社DXの新しい扉を開く。経営の中核を担うプロジェクトリーダー募集】
2023年10月、MIXIではDXグループが立ち上がり、コーポレート部門の生産性向上を加速するための新たな体制を整えました。このDXグループを中心に、「全社員が最大限に能力を発揮できる環境」を構築するべく、全社的な業務効率化とプロセス改革を推進しています。
実際に手を動かして開発や導入を行うエンジニアとして、自動化ツールの設計・開発・運用を担当していただきます。
コーポレート部門のプロセス改革に貢献し、技術力で現場を変えていきたい方をお待ちしています。※参考記事:
従業者を支え、会社の成長を加速させる。業務改善に努めるIT部門の決意と挑戦
【業務内容】
・業務自動化の設計・開発
各種ツール(iPaaS, ETLなど)やプログラミング言語を使用して、コーポレート業務を自動化します。
例:研修受講状況の可視化/集計、異動情報の取りまとめ 等・既存システムとの連携
既存のコーポレート業務で使われているシステム(主にSaaS)におけるシステム間連携を行い、データフローの最適化や新機能の開発を担当します。・ツールの運用・メンテナンス
開発した自動化ツールやシステムを安定的に運用し、ユーザーのフィードバックを基に改良を重ねます。・技術調査とトレンドの導入
自動化に関連する最新技術をキャッチアップし、現場に即した新しいツールやフレームワークを提案・導入します。
- 環境
【環境やツール】
ツール:YESOD、Okta、Microsoft Entra ID、Google Workspace、Dropbox、Amazon Web Service (AWS)、Microsoft Azure、Jamf Pro、Microsoft Intune、Slack Enterprise Grid、Atlassian Cloud、DocBase、Robin、Microsoft 365、1Password
デバイス:macOS、Windows、iOS
【主に利用する環境や技術スタック】
開発言語とツール:Python、AWS Lambda、Terraform、FastAPI、GitHub Enterprise、MySQL、Google Apps Script (GAS)
プロジェクト管理:Jira、GitHub Project
ドキュメント:Confluence
募集条件
- スキル・経験
【必須スキル/経験】
- プログラミングスキル
- Python、JavaScript(Node, TypeScript)、Javaなどの主に高水準言語での開発経験(3年以上)。GitHubを利用したチーム開発経験。
- Python、JavaScript(Node, TypeScript)、Javaなどの主に高水準言語での開発経験(3年以上)。GitHubを利用したチーム開発経験。
- Web APIの利用経験
- 主にREST APIの利用経験並びにAPI仕様に応じた設計経験。
- 主にREST APIの利用経験並びにAPI仕様に応じた設計経験。
- 業務自動化の実務経験
- 業務プロセスを理解し、自動化ソリューションを開発・導入した経験。
- 業務プロセスを理解し、自動化ソリューションを開発・導入した経験。
- システム運用・トラブルシューティング
- 開発したツールやシステムの運用保守経験、およびトラブルシューティングのスキル。
【歓迎スキル/経験】
- クラウド環境(AWS、Google Cloud、Azure)の運用経験。
- DevOps環境の設計・導入経験。
- SQLを活用したデータベースの操作や分析スキル。
- GitHub Copilot等のAIを利用したコーディング経験。
【活躍できる人物像】
- 問題解決のために周囲を巻き込んでいける方:自身のやり方や考えに固執せず、チームや組織にとって最善の方法を柔軟に探求できる方。
- 学び続ける意欲がある方:最新技術を積極的にキャッチアップし、現場に適用する姿勢を持つ方。
- 細部までこだわれる方:効率化だけでなく、安定性やスケーラビリティを意識して開発できる方。
- プログラミングスキル
募集要項
- 勤務地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
- 就業時間
所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間
(コアタイム 12:00~15:00)休日/休暇
完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日
※年間休日123日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護等休暇、介護休暇、特別休暇
- 給与
月給制(固定残業代40時間)、ライフプラン手当を含む
※月給額については、保有されるスキル・経験・能力・前給を考慮し、面談時に明示いたします。
※ライフプラン手当とは、確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給している手当です。
※40時間を超える時間外労働分、また深夜労働分、休日労働分についての割増賃金は追加で支給します。
- 労働契約
雇用形態 正社員 給与改定 年2回(5月、11月) 賞与 年2回(6月、12月) 試用期間 あり(3ヶ月) 福利厚生 病児保育&ベビーシッター補助制度、App Store & iTunesカード/Google Playカード購入補助、書籍購入支援、従業員持株会制度、各種慶弔見舞金(支給条件有)、マッサージルーム、インフルエンザ予防接種、MIXI BREAK(休暇と報奨)、全社総会、懇親会制度、サークル・コミュニティ制度、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、社内コンビニ 各種制度 保険組合提携機関の優遇制度、住宅手当、企業型確定拠出年金制度、副業制度、育児休業制度、介護休業制度、交通費 各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 受動喫煙対策 屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり 募集者の氏名又は名称 株式会社MIXI 業務内容と就業場所の変更の範囲 会社都合により、業務内容と就業場所につき、次の範囲で変更する場合がある。
業務内容:会社が定める業務
就業場所:会社が定める国内または国外の事業所
※リモートワークの取り扱いについては当社リモートワーク規程に基づく