業務内容
- デザイン本部について
デザイン本部は、ミクシィの事業すべてのスケールにクリエイティブで貢献・牽引するための組織です。これまで培った様々なクリエイティブノウハウを活かし、デザイン本部と各事業部との事業を横断した連携を通して、デザインやクリエイティブでサポートします。
- 仕事内容
ミクシィの事業横断組織であるデザイン本部に所属頂き、主にサウンドクリエイターとしてご活躍頂きます。
特定の領域やジャンルに留まらず、ミクシィが展開するあらゆる新規事業・既存サービスに関わって頂きます。具体的には
- 各プロダクトで必要となるSE制作、BGMの選曲業務
- サービスのプロモーション動画のMA(音声編集)
- ナレーション、ゲーム用ボイス、歌唱などの音声収録と整音作業
- 社内の各部門や社外パートナーとの折衝業務
仕事のやりがい
- オンライン/オフラインイベント、スポーツ、動画配信コンテンツ、ゲームやスマートフォンアプリなど、ミクシィが手掛けるあらゆる事業領域・ジャンルのサウンド制作に関わって頂くことができます。
- 自身が携わったクリエイティブがたくさんのユーザーに届く事になるため、ユーザーからの反応をダイレクトに感じる事が出来ます。
- チャレンジを推奨する文化と土壌があるため、立場や職能にとらわれず様々な挑戦をしたり、ご自身のアイディアを提案・実現できる環境です。
- 音声収録~楽器収録まで幅広く行える社内スタジオを完備。クオリティ追及のための最高の設備が整っています。
募集条件
- スキル・経験
必須スキル/経験
- TV、映画、ドラマ、ゲームといった映像コンテンツのSE制作経験、MA経験
- 音声収録におけるエンジニア業務経験(ProToolsまたはNuendo/Cubaseでの音声レコーディング経験)
- 各種音楽系ツールの知識と使用経験
- ディレクターや関係者と協調しながら、適切にコミュニケーションし業務を遂行できる能力
歓迎スキル/経験
- BGM制作、楽器演奏など、音楽制作に関する幅広い知識
- サウンドディレクション、ボイスディレクション経験
- スタジオの機材管理や、機材選定の経験
- スタジアムやアリーナ、コンサートホールなどで再生するサウンドの制作ノウハウ
- リーダーやマネージャー経験
活躍できる人物像
- 新しい技術やエンタメコンテンツに対して好奇心の旺盛な方
- エンタメコンテンツがお好きで普段から触れていらっしゃる方
- 未経験の業務であっても、チャレンジできる精神をお持ちの方 ※受け身でなく能動的に動ける方
- 自動化、効率化への意識が高い方
- ビジネス視点で物事を考えられる方
募集要項
- 勤務地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
- 就業時間
所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間
(コアタイム 12:00~15:00)休日/休暇
完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日
※年間休日123日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇
- 給与
月給制(固定残業代40時間)、ライフプラン手当を含む
※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定させていただきます。
※ライフプラン手当とは、確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給している手当です。
※40時間を超える時間外労働分、また深夜労働分、休日労働分についての割増賃金は追加で支給します。
- 労働契約
雇用形態 正社員 給与改定 年2回(5月、11月) 賞与 年2回(6月、12月) 試用期間 あり(3ヶ月) 福利厚生 住宅手当、交通費、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、書籍購入支援、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり、iTunes Card/Google Playカード購入補助、ミクシィブレイク(リフレッシュ休暇)など 各種制度 ミクシィ・キャリア・チャレンジ(社内公募)制度、従業員持株会制度、企業型確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、病児保育&ベビーシッター補助制度、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、マッサージルームなど 各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 受動喫煙対策 屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり 募集者の氏名又は名称 株式会社ミクシィ