業務内容
- 組織について
デジタルエンターテインメント事業本部とは…
ミクシィの収益の柱となる事業として「ポストソーシャルゲーム」の創出をミッションに掲げる事業部です。
グローバルな大規模MAUを目指し、且つ友達や仲間と気軽に楽しめる、コアな体験価値を届けられるよう、日々新サービスの開発に励んでいます。
事業部の掲げるミッションや目指す未来に共感頂ける方、お待ちしております。
- 仕事内容
新規または運営タイトルにおける、サウンドディレクション業務をお任せします。プロデューサー、ディレクターなど社内スタッフ、時には外部パートナーと連携しながら、「音」に関する全ての工程に関わるお仕事です。複数のタイトルに横断的に関わるため、案件規模・フェーズによっては、ご自身での制作業務をお願いすることも多々あります。
具体的な業務内容
- 楽曲制作におけるコンセプト策定、仕様策定
- 社内の各部門との連携、および社外制作パートナーとの窓口業務
- BGM制作、効果音制作、MA業務(実制作およびディレクション)
- 歌唱楽曲および歌詞制作における仕様書作成、発注、品質管理
- ゲームエンジン、ミドルウェアを用いたサウンドの実装、調整業務
- スケジュール管理、進行管理
- 歌唱、演奏、ナレーション収録の立ち会い
- 契約関連の管理や各所との折衝業務
- マネジメント業務(適正次第でお任せいたします)
ミクシィのサウンドチームは、職種や業務領域で完全に分業することはしておりません。メンバーひとりひとりが得意なスキルを活かしつつも、単一の業務領域に留まらず様々な業務に取り組んでいます。経験の少ない業務であっても、やる気次第で常に挑戦のチャンスが多い点は魅力のひとつです。
仕事のやりがい
- チャレンジを推奨する文化と土壌があるため、さまざまな挑戦をしたり、ご自身のアイデアを提案・実現できる環境です。
- 20代から50代までの幅広い年代、様々なバックボーンを持つクリエイターが集まり、チームで切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。
- 「ユーザーサプライズファースト」の理念のもと、固定概念にとらわれない、新しい価値提供のためのサウンド技術の研鑽ができます。
- 音声収録から楽器収録まで幅広く行える社内スタジオを完備。クオリティ追求のための最高の設備が整っています。
- サウンド組織について
ミクシィのサウンド組織は全社で約20名ほどの規模となっており、事業領域によって3つのチームに分かれています。その中でもデジタルエンターテインメント事業本部には8名のメンバーが在籍しております。事業部全体を横断する形で、運営中タイトルはもちろん、複数の新規タイトルを掛け持つ事もあります。
募集条件
- スキル・経験
必須スキル/経験
- 家庭用ゲーム / スマートフォン用ゲーム における5年以上のサウンド制作経験
- 外部パートナーへの発注、制作ディレクション経験(音声、ボーカル収録ディレクション経験歓迎)
- ディレクター、プログラマー、デザイナーなど関係者との適切なコミュニケーション能力
- 新規ゲームの開発からリリース後の運用までにおける、サウンドにまつわる一貫した業務経験(リーダー経験歓迎)
歓迎スキル/経験
- Unity / Unreal Engineやサウンドミドルウェア(ADX2 / Wwise等)を使用してのサウンド組み込み経験
- プロモーション映像におけるMAの経験
- 5名以上のチームマネジメント経験
- 日常会話レベルの英語力
活躍できる人物像
- ゲーム(プラットフォーム問わず)が大好きで普段からよくプレイされる方
- ご自身の軸になる音楽性、サウンドデザイン思想を持っており、忍耐強く取り組むことができる方
- 社内の様々なメンバー(デザイナー、エンジニア、プランナーなど)と、常に前向き且つ建設的なコミュニケーションを行いながら業務を推進できる方
- 幅広い層のユーザーに対してグローバル視点を持って、より良いクリエイティブや驚くような体験を届けたいという熱い想いがある方
- 自創、自走しながらチームをドライブできる方
募集要項
- 勤務地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
- 就業時間
所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間
(コアタイム 12:00~15:00)休日/休暇
完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日
※年間休日123日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇
- 給与
月給制(固定残業代40時間)、ライフプラン手当を含む
※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定させていただきます。
※ライフプラン手当とは、確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給している手当です。
※40時間を超える時間外労働分、また深夜労働分、休日労働分についての割増賃金は追加で支給します。
- 労働契約
雇用形態 正社員 給与改定 年2回(5月、11月) 賞与 年2回(6月、12月) 試用期間 あり(3ヶ月) 福利厚生 住宅手当、交通費、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、書籍購入支援、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり、iTunes Card/Google Playカード購入補助、ミクシィブレイク(リフレッシュ休暇)など 各種制度 ミクシィ・キャリア・チャレンジ(社内公募)制度、従業員持株会制度、企業型確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、病児保育&ベビーシッター補助制度、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、マッサージルームなど 各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 受動喫煙対策 屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり 募集者の氏名又は名称 株式会社ミクシィ