業務内容
- minimoについて
美容師やネイリスト、アイデザイナーなどを検索・予約できるアプリです。「Beauty×Techで人々に幸せを」というミッションのもと、サービス開発を行っています。業界トップクラスのシェアを誇っており、ユーザー満足度も高い評価を受けています。 ユーザーからの反応は、データの推移に限らず、半年に1度のユーザーインタビューを通して直に感謝の言葉をいただくこともあります。こうした直接の繋がりが、ユーザー満足度の向上と、事業部全体のやりがいにも繋がっています。また、職能の壁を越えて、全員が意見を出し合いサービス創りを行っているのも魅力のひとつです。
- 募集背景
8年目を迎えたminimoでは、今を第二創業期と位置づけ更に大きな成長を目指す戦略を描いています。 特にサービスのコアとなるプロダクトを大きく進化、成長させることが重要と考え、プロダクトマネジメントの体制、組織づくりを強化しようとしています。 これから組織もサービスも大きく進化、成長させていくことに共に挑戦してくれる方を募集しています。
- 仕事内容
minimo事業部におけるプロダクトマネージャー、特に将来プロダクト責任者をお任せできるような方を募集いたします。 事業戦略を基にプロダクトの戦略を描く、お客様ユーザと美容師やネイリストといった掲載者様ユーザ双方を理解し、最適なユーザ体験を実現するためのプロダクト改修案の企画、推進を行う、プロダクトマネジャーだけでなくエンジニアやデザイナー、QAといったメンバーからなるプロダクト開発組織の業務フロー改善などを自ら考え行動し、より良い環境を創っていくといったことをお任せします。
具体的には
- プロダクトロードマップの立案/策定/遂行
- サービスの機能拡張/改善の要件定義、仕様策定、優先度の決定
- データ分析に基づいた課題の抽出/検証/分析
- 分析結果に伴う施策の企画、実施価値の判断
- 実施までのディレクションやプロジェクトマネジメント
- 必要な機能の洗い出し、企画・開発・リリース・グロースのロードマップ策定
- 上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務
- 社内バックオフィス(法務・経理など)との調整業務を通じたプロダクトの要件策定
役割・ミッション
- 「Make beauty. Make happy.」のスローガンを基にミクシィ独自のポジション確立
- ユーザーの体験クオリティ向上につながる本サービスのUI/UX見直しや新規機能の提案、実装
- 既存メンバーの育成とサービス開発全体の牽引
仕事のやりがい
minimoは社内新規事業として生まれた、集客をしたいユーザとサービスを受けたいユーザをつなげるCtoCサービスです。 2014年1月のリリース以降、右肩上がりで成長を続けています。 また美容サービスを提供するユーザからは「minimoがあったから美容師を続けられた」「minimoのおかげで独立する決断をできた」など、創り手冥利に尽きるお声をいただくことも増えてきました。 今後は、ブランドイメージの刷新と醸成を目指し、競合他社にとらわれないminimoらしいサービスをより多くのユーザーに届けられるよう、 独自の発想・視点からサービスの改善を積極的に行うフェーズへと入っていきます! 8年目を迎えたminimoを次なるステージへ進める今。本ポジションではサービスの価値最大化に向け、大きな実績をつかんでいただけるタイミングとなっております!
- 利用ツール
- コミュニケ―ション:Slack
- ドキュメント:Qiita Team、Google ドキュメント/スプレッドシート/スライド、Confluence
- タスク管理:Trello
募集条件
- スキル・経験
必須スキル
- お客様ユーザとサロンスタッフユーザの双方を深く理解し、最適なユーザ体験を徹底的に考える力
- 関係者を巻き込み物事を前進させ解決まで導く牽引力
- 困難な意思決定も適切に行える判断力
- 意思決定の背景、理由等を説きチームを同じ目標に向かわせることのできるコミュニケーション力
- プロダクトのロードマップを描き、それをチームで実現させることのできる実行力
- エンジニア、デザイナーなどから成るプロダクト開発組織を牽引できる力
- 物事の上流に食い込み環境を変えられる力
- データ分析、KPI策定や定量目標の設定などデータを活用する力
必須経験
- プロダクトマネージャー、プロダクトオーナー経験(3年以上)
歓迎スキル/経験
- プロダクトマネジメント組織立ち上げの経験
- チームマネジメントの経験
- CtoCサービスを扱った経験
- エンジニアやデザイナーとしての業務経験
活躍できる人物像
- 何事にも前向きに取り組める方
- 一緒にサービスを創り上げていこうという気持ちをもってくれる方
- フレキシブルにさまざまな状況に対応できる方
- サービスの課題を考え、検証し改善するといった行動を自らできる方
- オーナーシップを持って業務に取り組みベストを尽くせる方
募集要項
- 勤務地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
- 就業時間
所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間
(コアタイム 12:00~15:00)休日/休暇
完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日
※年間休日123日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇
- 給与
月給制(固定残業代40時間)、ライフプラン手当を含む
※月給額については、保有されるスキル・経験・能力・前給を考慮し、面談時に明示いたします。
※ライフプラン手当とは、確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給している手当です。
※40時間を超える時間外労働分、また深夜労働分、休日労働分についての割増賃金は追加で支給します。
- 労働契約
雇用形態 正社員 給与改定 年2回(5月、11月) 賞与 年2回(6月、12月) 試用期間 あり(3ヶ月) 福利厚生 住宅手当、交通費、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、書籍購入支援、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり、iTunes Card/Google Playカード購入補助、ミクシィブレイク(リフレッシュ休暇)など 各種制度 ミクシィ・キャリア・チャレンジ(社内公募)制度、従業員持株会制度、企業型確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、病児保育&ベビーシッター補助制度、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、マッサージルームなど 各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 受動喫煙対策 屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり 募集者の氏名又は名称 株式会社ミクシィ